制作環境を7からWindows10に無償アップグレードしてみた!
公開日:
:
PC関連
今月7月29日までとなっているWindows10への無償アップグレードを、制作用メインPCにインストールしてみました。
Windows10に無償アップグレード
マイクロソフトのかなり強引なアップグレード作戦にかなり悪名高くなってしまったWindows10です。
今までのソフトが動かなくなるなどの情報なども多々あり、無償での期限は間近かだけども動かないと困るからと見送る人も多いかと思います。
特にお仕事で使っている方は迷いますよね。
Web制作関連では今後は新しいブラウザ「Edge」での動作確認が必須になるけども、アップグレード版だとAdobeのアプリに不具合が出るような話も多く出ていました。
これもいろいろな条件が重なると起きる現象のようで、必ずしも不具合が起きるとは限らないようです。
サブPCの方で2ヵ月ほど同じ環境で試し、本日メインPCもアップグレード完了。
今のところ全く問題なしです。
振れ込みの通り、動作も若干機敏になったような感じ。
史上最高・・・かどうかは???ですが、31日以内だったら元に戻せるようなので、HDDに空きがある方はトライして損はないと思いますよ!
ただし、すべて完了するまで3時間ほどかかりますので、寝てる間にというのが良いかもしれません。
関連記事
-
-
Logicool G700の後継機種、G700s ちょいレポ!
昨日届きました。Logicool G700の後継機種、G700s G700の時は簡素な梱包だっ...
-
-
【突然くるぞ!】 Windows 10 Anniversary Updateで2時間以上お仕事ストップ!
Microsoftさんがまたヤッてくれました。 お仕事中にアプリケーションが重たくなってきたの...
-
-
Logicool Wireless Mouse G700が逝った?・・・私はこうして直しました!ワイアレスマウスが不具合を起こした時。。。
愛用の「Logicool Wireless Mouse G700」。購入当初は重いかな?など...
-
-
Windows10 フリーズしたように動作が重くなる現象と対策!
先日、Windows 10 Anniversary Updateをしたばかりですが、その後突然フリー...
-
-
Logicool G700はやっぱり壊れた、、、チャタリング再発。すでに保証期間からわずか2日が過ぎていた・・・
今晩は!久しぶりの更新。会社勤めは何かと時間がとられます。いやしかし、気疲れと○○○で気力が夜まで続...
新着記事
-
-
古いiOSのiPadで「問題が起きたため、このwebページを再度読み込みました。」となる件
2年ぶりに書いてみる。 すでにAppleより見放されてiOSが9.3.5止まりのiPad初期型...
-
-
WordPressのエラーを表示させる。白紙状態になったとき。
WordPressのテーマ制作などでfunction.phpの編集やプラグインのインストールなどして...
-
-
Dreamweaver CC 2017 正式リリース、早速使ってみた!
一昨日、Dreamweaver CC 2017 が正式にリリースされました。 夏前よりBeta版を...
-
-
Windows10 フリーズしたように動作が重くなる現象と対策!
先日、Windows 10 Anniversary Updateをしたばかりですが、その後突然フリー...
-
-
【突然くるぞ!】 Windows 10 Anniversary Updateで2時間以上お仕事ストップ!
Microsoftさんがまたヤッてくれました。 お仕事中にアプリケーションが重たくなってきたの...