レスポンシブレイアウト動作確認にエミュレーターは使えなかった・・・
公開日:
:
PC関連
日々の更新作業てんこ盛り、雑務てんこ盛りの制作会社勤務。
(正確には制作会社ではないようなのですが、制作会社とします。)
軽い気持ちで提案したレスポンシブレイアウトで火傷しかかっている私であります!
レスポンシブレイアウトサイトを軽い気持ちで引き受けると火傷する。
レスポンシブレイアウトの動作確認はまずPC画面をグニャグニャしながらですが、実際のところ実機が必要。
スマホに関しては機種交換をした先輩から古い機種を譲り受けたりで環境を揃えましたが、唯一会社にあるiPadはなぜか別部署の方が常時使っている。私は持っていない・・・
なので登場するのがエミュレーターですが、これがレスポンシブレイアウトの動作確認には使えないらしい。
iPhoneの表示確認で実機との差にびっくりです。
で、自分で揃えちゃえと、子達を連れてPCデポ。iPad mini 2012 店頭展示品 要するに中古。WEBチラシのコピーを持ってお値引。
2万円+税で購入。
やばい表示で青くなっている私です。もうデバイス増やすの止めて~~~
書きたいこと溜まっていますが、もうほんとに時間が無い。一週間の過ぎるのが早すぎて。
任期満了になった暁には、書きまくろう。
皆さんはお盆休みですね。それではまた。
関連記事
-
-
制作環境を7からWindows10に無償アップグレードしてみた!
今月7月29日までとなっているWindows10への無償アップグレードを、制作用メインPCにインスト...
-
-
Windows10 フリーズしたように動作が重くなる現象と対策!
先日、Windows 10 Anniversary Updateをしたばかりですが、その後突然フリー...
-
-
Logicool Wireless Mouse G700が逝った?・・・私はこうして直しました!ワイアレスマウスが不具合を起こした時。。。
愛用の「Logicool Wireless Mouse G700」。購入当初は重いかな?など...
-
-
Logicool G700はやっぱり壊れた、、、チャタリング再発。すでに保証期間からわずか2日が過ぎていた・・・
今晩は!久しぶりの更新。会社勤めは何かと時間がとられます。いやしかし、気疲れと○○○で気力が夜まで続...
-
-
WEBサイトに表示される広告に要注意!Windows Microsoftと書いてあってもクリックしちゃダメよ!
もうずいぶん前からになりますが、WEBサイトを閲覧中にこんな広告を目にしたことありませんか?...
新着記事
-
-
古いiOSのiPadで「問題が起きたため、このwebページを再度読み込みました。」となる件
2年ぶりに書いてみる。 すでにAppleより見放されてiOSが9.3.5止まりのiPad初期型...
-
-
WordPressのエラーを表示させる。白紙状態になったとき。
WordPressのテーマ制作などでfunction.phpの編集やプラグインのインストールなどして...
-
-
Dreamweaver CC 2017 正式リリース、早速使ってみた!
一昨日、Dreamweaver CC 2017 が正式にリリースされました。 夏前よりBeta版を...
-
-
Windows10 フリーズしたように動作が重くなる現象と対策!
先日、Windows 10 Anniversary Updateをしたばかりですが、その後突然フリー...
-
-
【突然くるぞ!】 Windows 10 Anniversary Updateで2時間以上お仕事ストップ!
Microsoftさんがまたヤッてくれました。 お仕事中にアプリケーションが重たくなってきたの...
PREV :
Logicool G700の後継機種、G700s ちょいレポ!
NEXT :
iPhone4sのデザインが特許!Apple